オンライン講座「市民とともにつくるエンゲージド・ジャーナリズム」が開催されます
インドネシアのファクトチェック組織Mafindoのサンティ・インドゥラ・アストゥーティさんを招き、同国での実践を伺い、偽情報や陰謀論への耐性を社会に根づかせていく上での市民・メディア・非営利組織それぞれの役割と連携の可能性などについて、参加者との質疑応答、意見交換を行います。
スライドショーに表示される記事です
インドネシアのファクトチェック組織Mafindoのサンティ・インドゥラ・アストゥーティさんを招き、同国での実践を伺い、偽情報や陰謀論への耐性を社会に根づかせていく上での市民・メディア・非営利組織それぞれの役割と連携の可能性などについて、参加者との質疑応答、意見交換を行います。
FIJはファクトチェックアワード2023の授賞式を開催し、選考結果(大賞1作品、優秀賞5作品)を発表しました。
InFact、JFCが相次ぎIFCN加盟承認/IFCNがファクトチェック講座を公開/NHK地方局が異例のファクトチェック/ファクトチェック記事を避ける傾向についての研究成果を発表/ファクトチェック認知度は低迷 GLOCOMなどが調査結果を発表
2022年のFIJの取り組みと成果をまとめました。